カテゴリー
dspr

業務部門のオーナーシップによる価値創出ITガバナンス態勢の整備

ITを最大限活用してステークホルダーへのビジネス価値提供を最大化していくために、業務部門がオーナーシップを持ってITに取り組むガバナンス態勢整備について、その論点を提示するディスカッションペーパーを提供いたします。

論議資料「ビジネスオーナーシップITガバナンス」

カテゴリー
dtfi

2021年保険業界の概観|デロイト / 2021 insurance industry outlook | Deloitte Insights

デロイトの2021年保険業界の動向についてデロイトのサーベイによると、保険業界のグローバルリーダーはコロナ禍からの復活に重点を置いている。いろいろな教訓から、どのようにビジネストランスフォーメーションを活性化するかが課題である、と2020-12-3に発信している。こちらを参照ください。

カテゴリー
fsaf

「コーポレートガバナンス・コードの改訂と投資家と企業の対話ガイドラインの策定について」の公表について

「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」(座長 池尾 和人 慶應義塾大学経済学部教授)により、「コーポレートガバナンス・コードの改訂と投資家と企業の対話ガイドラインの策定について」と題する提言を取りまとめ、公表されました。こちらを参照ください。
フォローアップ会議としては、「本提言に沿って、速やかに東京証券取引所においてコーポレートガバナンス・コードの改訂が行われ、金融庁において対話ガイドラインが策定されることを期待しています。」とのこと。
コーポレートガバナンス・コードの改訂と投資家と企業の対話ガイドラインの策定について(全体版)
(別紙1)コーポレートガバナンス・コード改訂案
(別紙2)投資家と企業の対話ガイドライン(案)
投資家と企業の対話ガイドライン(案)の公表についてはこちらです。

カテゴリー
news

サイトをオープンしました

技術士事務所 稲葉ITガバナンス研究所設立に伴いサイトをオープン致しました。

カテゴリー
else

保護中: 政府CIO補佐官卒業

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー
gldg

2021年 デジタルガバメントの動向

Deloitteから2021年のデジタル・ガバメントの国際動向として、次のようなトピックが紹介されています。

  • デジタル・ガバメントの加速-COVID-19が次世代の政府のデジタル化をもたらす
  • シームレスなサービスの提供
  • どこでもワークプレース
  • 浸透する動的なデータ
  • 認知システムとしての政府
  • アジャイル・ガバメント
  • サイバーにおける政府の幅広い役割
  • インクルーシブで公平・公正な政府
  • 持続的な国民から政府への信頼

内容については以下リンク先のDeloitteの公開レポートを参照ください。

Government Trends 2021 (deloitte.com)

カテゴリー
miti

デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会 中間とりまとめ(METI/経済産業省)

デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会から、DXレポート2の 中間とりまとめが報告されています。ワーキンググループ(WG1)の全体報告書や対話に向けた検討ポイント集も含まれています。こちらを参照ください。

カテゴリー
else

保護中: Deloitteトーマツ卒業

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー
trng

研修資料例:COBIT 2019概説(金融機関向け)

TガバナンスのグローバルスタンダードでありレファレンスフレームワークであるCOBIT 2019について、金融機関向けのわかりやすい研修資料サンプルです。

研修資料例「COBIT 2019金融機関向け」

カテゴリー
trng

研修資料例:COBIT 2019概説(政府機関向け)

ITガバナンスのグローバルスタンダードでありレファレンスフレームワークであるCOBIT 2019について、わかりやすい研修を行うための政府機関、地方自治体向け研修資料例です。

研修資料例「COBIT 2019補佐官セミナー」